東淀川区内の要介護(支援)の認定を受けておられる高齢者や重度障がい者の方を対象に、安否確認を兼ねて手作りのお弁当をお届けしています。
10年前に大阪市の生活支援型食事サービスの指定を受けました。
年末年始(12/29~1/3)以外は、日曜も含め毎日、昼食と夕食をお届けしています。
昼食は約60食、夕食は約150食をお届けしています。
減塩食 ・ きざみ食 ・ 軟飯 ・ お粥 等の対応をしています。
弁当容器は、電子レンジ対応となっています。
料金は1食580円(おかずのみは530円)。※大阪市生活支援型食事サービス認可時
市民税が非課税の場合は1食430円(おかずのみは400円)。
市民税の状態が不明な場合は、配食申し込みと同時にお調べすることができます。
ご利用には、大阪市への登録手続きが必要です。
登録手続きは、ケアマネージャ-にご相談して頂く事が必要です。
当事業所でもお手伝いします。
詳しくは、次の連絡先までお問い合わせ下さい。
医療福祉生活協同組合おおさか 配食センター
電話番号:06-6370-3139
鶏唐揚げ、スパゲティソティー、
なすのおひたし、果物。
584kcal、蛋白質20.4g、
食塩1.2g
うなぎの蒲焼、白菜のお浸し、
大根サラダ。
505kcal、蛋白質23.1g、食塩2.1g
赤魚の胡麻風味焼き、焼き豆腐の含め煮、ホウレンソウのポン酢合え。
498kcal、蛋白質29.5g、食塩2.3g
牛肉のピーマン炒め、白菜とツナのポン酢合え、いもジャコ煮。
569kcal、蛋白質21.2g、食塩1.6g
カレイの照り焼き、ジャガイモのそぼろ煮、キャベツの和え物。
左が「普通食」、
右が「きざみ食」。
要支援又は要介護1から5に該当し、食事の調理が困難であること又は栄養改善の必要性が認められ、配食による安否確認が必要な方など。
詳しくは当事業所や地域包括支援センターにお問い合わせ下さい。
電話番号:06-6370-3139
配達地域 東淀川区 全域 (昼食・夕食とも)
通常(おかず+ご飯) | おかずのみ | |
---|---|---|
生活支援型食事サービス対象者 | 580円 | 530円 |
減免対象者(市民税非課税等) | 430円 | 400円 |
生活支援型食事サービス対象外 | 680円 | 630円 |
新規契約時に昼食・夕食の配達する曜日を確認します。
週1食から週14食まで、ご相談の上、配達させていただきます。
曜日などが変更となる場合は事前に事務所までご連絡下さい。
電話番号:06-6370-3139
キャンセル
キャンセルは昼食・夕食とも前日の午後5時までにお電話下さい。
上記の時間までにご連絡がない場合は、料金を負担していただきます。
昼食・夕食とも前日の午後5時までにご連絡下さい。追加注文が出来ない場合がございます。ご連絡の際にお問い合わせください。
1ヶ月分をまとめて金融機関の自動引き落としでお支払いただくようお願いいたします。
何らかの事情で自動引き落としが困難な場合はご相談ください。
しっかりとした持ち応えのエコ容器となっています(一部地域除く)。
エコ容器の使用が困難方はご相談下さい。薄くて軽量の使い捨て容器もございます(変更は無料)。
いずれも電子レンジに対応しています。
主に半日のお仕事です。
日曜・祝日は大幅時給アップ!
週に4日程度。
詳細はお問い合わせください。 06-6370-3139
【 担当 : たけもと 】