TEL 06-6322-5290FAX 06-4256-7474

〒533-0014 大阪市東淀川区豊新1-3-14 玉川ビル203号

地域まるごと健康づくり 保健・医療・介護・福祉のネットワーク

地域まるごと健康づくり 保健・医療・介護・福祉のネットワーク|医療福祉生活協同組合おおさか

淡路診療所デイケア

  • HOME
  • よどがわ保健生活協同組合とは
  • とりくみ紹介
  • 求人情報
  • よどがわ保健生協ひろば

淡路診療所デイケアのご案内




デイケア(通所リハビリテーション)とは

リハビリスタッフ(理学療法士、作業療法士)の指導のもとで行われるリハビリテーションと日常生活の介助を提供する介護保険サービス施設です。

様々な疾患、障がいに対応したケアとリハビリテーションの提供

 

短時間から終日まで幅広い利用時間に対応します

「リハビリだけしたいから2~3時間」「リハビリもレクレーションも食事も楽しみたい」「家にひとりでいさせるのは少し心配だから一日中見ていて欲しい」など、短時間のリハビリのみからリハビリ+終日のデイケアまで幅広いニーズに対応いたします。

ご利用体験(無料)受け付けています。ぜひご相談を!

【ご利用時間】
月~金曜日 9:00~17:00
土曜日 9:00~14:00
※日祝日、年末年始お休み

【お問い合わせ】
TEL:06-6322-7160 吉野・板倉
FAX:06-6815-7077

ご利用料金のご案内

1.提供するサービスの介護給付費及び利用者負担額(介護保険を適用される場合)について

  サービス提供時間
2時間以上
3時間未満
3時間以上
4時間未満
4時間以上
6時間未満
6時間以上
8時間未満
要介護度 要介護1 278単位
3108(311)円/日
390単位
4223(422)円/日
507単位
5490(549)円/日
677単位   
7331(733)円/日
要介護2 343単位
3714(371)円/日
467単位
5057(506)円/日
616単位
6671(667)円/日
829単位   
8978(898)円/日
要介護3 401単位
4342(434)円/日
545単位
5902(590)円/日
724単位   
7840(784)円/日
979単位
10602(1060)円/日
要介護4 457単位
4949(495)円/日
623単位
6747(675)円/日
832単位 
9010(901)円/日
1132単位
12259(1226)円/日
要介護5 514単位
5566(557)円/日
701単位
7591(759)円/日
940単位
10180(1018)円/日
1283単位
13894(1389)円/日
要支援1
2433単位 26349(2635)円/月
要支援2
4870単位 52742(5274)円/月

2.提供するサービスの加算について

  加算 1日当たりの介護給付費
(利用者負担額)
算定回数等
介護度による区分なし サービス提供体制加算Ⅱ
65(7)円
1日あたり
介護職員処遇改善加算Ⅰ
所定単位数に1.7%を乗じた単位数で算定(1割)
月1回
リハビリテーションマネジメント加算
2,491(250)円
リハビリテーションマネジメント月4回以上実施の場合に算定
短期集中リハビリテーション加算
1,300(130)円
退院・退所後又は認定日から起算して1カ月以内
650(65)円
退院・退所後又は認定日から起算して3ヵ月以内
個別リハビリテーション加算
867(87)円
退院・退所後又は認定日から起算して3ヵ月超(月13回を限度)
入浴介助
542(55)円
入浴介助を実施した日数
食事代
600円
利用した日数
(別途消費税が加算)

淡路診療所デイケア

地図

通所リハビリテーション事業所 大阪府指定2773000191号)
TEL:06-6322-7160  FAX:06-6815-7077
〒533-0031 大阪市東淀川区西淡路5-11-11
【無料見学体験受付中】
内容:本誌記載の1日スケジュール(無料送迎、昼食込)
介護保険の被保険者で要支援又は要介護認定を受けておられる方
(申請中でも可)ならどなたでもご利用可能。まずはお電話下さい!

このページのトップへ